子どもの安全を考えて学童保育ちゃおの対策

学童保育ちゃお

無料体験

お問い合わせ

スタッフブログ

2025年07月24日

子ども認知サポーターって??

小学生が認知症なんて考えた事も無いだろう。だからこそ!Ciaoはやっちゃいました (’*’v)

認知症について正しく学び、認知症の方との接し方を一緒に考えてみました。

毎日認知症の方達と触れ合っていらっしゃる、専門の方をお招きし、お話をお聞きしました~~

分かりやすい説明の後、専用のDVDでも学ばせて頂きました。

認知症の症状についてや、相談センターの窓口の事や、認知症の人との関わり方、言葉遣い…たくさんの事をしっかりと心に留める事が出来たと思います。

子ども達だけでなく、Ciaoのスタッフ達も知識を蓄える事が出来ました。

次は知識を実践に変えること。

優しい言葉掛けだけでいいのです。認め合う事が大切なのだと、きっと子ども達の記憶の隅にも残るはず。

このような小さな活動が、少しづつ繋がって、大きく広がって、暖かくて優しい気持ちで溢れる世の中になればと願わずには居られませんでした。


一覧に戻る

CIAO SOCIAL MEDIA

学童保育ちゃおの公式SNSで最新情報を発信しています。