はるばる行って参りました!坂出の埋蔵文化財センターへ。
「そこって何するとこ?」「そこって遠いん??」行く前から次々に質問が。
「何するとこ?」いい質問です( ‘ᢦ’ ) 今日は勾玉を作り、火起こしを体験し、土器の接合も体験させて頂きました。
まずはセンターの方のお話に耳を傾け
勾玉作りへ。四角い石を荒く切り落し、ヤスリで形を整えます。
丸みを帯びたどっしりとした勾玉の完成です。これに紐を通し、アクセサリーに。皆お気に召したのか、首に掛けて満足気でした (*^^)v
火起こしでは、皆様ご苦労されておりました ^^;
なかなか上手く火が起きません (;;)
そんな中、1つの班だけが、センターの方の手助けもあり、成功~~ 思わず周囲から拍手が ⸜(*˙꒳˙*)⸝ なんだか、苦労が決断力をUPさせた?ようです (^^)
土器の接合体験も、なかなかハードルが高く、四苦八苦。集中力を使い果たした児童達でした ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
朝からCiaoを出発し、15:00頃に到着。Ciaoでの生活の殆どがあっという間に過ぎました。たくさんの体験をさせて頂き、充実した、濃度の濃い1日でした。
センターの皆様、大変お世話になりました!大満足の今日が、楽しい思い出に新しく刻まれました。
Copyright © 学童保育ちゃお All Rights Reserved.